
Amazon輸入ビジネスの仕入れでは
クレジットカードが必須ですが、
海外から仕入れる関係上、
通常のものとは違うものが
便利なことが多いです。
数あるクレジットカードの中から
特におすすめできるものを
厳選してみました。
1.クレカのブランド
輸入ビジネスで使えるクレカですので
最低条件として当然海外ショップで
使用できることが求められます。
以下の5つが5大国際ブランドと
呼ばれるほどメジャーですので
このなかから選んでいきましょう。
・VISA
・Master Card
・JCB
・American Express
・Diners Ciub
1-1.VISA
5大ブランドの中でも
特に世界中どこでも使えるカードです。
確実に1枚は
持っておきましょう。
1-2.Master Card
VISAに続く世界2位のブランドです。
海外で稀にMastercardしか
対応していないこともありますので
こちらも1枚は持っておきたいです。
1-3.JCB
特にアジア圏を中心に
利用できるところが多い反面、
欧米ではJCBに
対応していないところもあります。
1-4.American Express
通称AMEXと呼ばれているブランドで。
北米を中心に使うのであれば
JCBより出番が多くなります。
1-5.Diners Club
年会費が高いぶんマイルが
貯まりやすいですが
使えるところも限られる、
中上級者向けブランドになっています。
2.オススメのクレカ
以上を加味して
2枚をご紹介します。
2-1.ソラチカカード
カードブランド:JCB
締日後の支払までの日数:25日
このカード最大の注目点は
ポイントサイト経由でANAマイルが
凄まじく溜まりやすいことです。
年会費は事実上無料です。
というのも年会費は
2160円かかりますが
ANAのボーナスマイレージが
毎年1000マイル
自動でもらえるためです。
※1マイル=2円計算
カードの締日も
少し珍しい15日ですので、
中旬以降の仕入れする場合には
大きく役立ってくれます。
2-2.セゾンパールアメックスカード
カードブランド:AMEX
締日後の支払までの日数:24日
AMEXカードではありますが
セゾンが発行元ですので
支払サイクルが
10日締・翌月4日支払いとなり
クレカの中でも長いのが特徴です。
また転送会社であるMYUSの転送料を
アメックスカードで支払う登録を
しておくだけで
・転送料金が30%OFF
・MYUS年会費2年間無料
という嬉しい特典がついてくるので
Amazon輸入を始める上では
良いことづくめのカードと言えます。