アパレルせどり完全攻略
一昔に比べて、個人が手軽に商品を販売できるプラットフォームは非常に豊富になりました。
Amazon、ヤフオク、メルカリ、ラクマ…
だれでも手軽にネットでビジネスを始めることができます。
ファッションが好きな方の中には
「アパレルでせどりをしてみたい」
と考えている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな方のために、ファッションでせどりをする方法を解説します。
・どういった商品を仕入れればいいか
・注意点は何があるか
・デメリットはあるのか
アパレルせどりを行う上でのポイントを紹介します。
ファッション関係でお小遣いを稼ぎたい、と言う方は必見です。
■ファッション関連の商品でせどりは可能か
まず、皆さんが気になるのがアパレルせどりは儲けることができるのか、という疑問ですね。
洋服は相場が下がりやすいジャンルです。
また、GUやユニクロ、しまむらなどのファストファッションの台頭によって高いお金を出して服を買う年齢層も減っています。
しかし需要は絶対に無くなりません。
狙うアイテムさえ間違えなければファッションにお金をかける層は必ずいます。
アパレルせどりもきちんと仕入れる商品を間違えなければ利益を出すことは可能です。
■アパレル関係せどりのメリット
アパレルせどりのメリットは以下の3つです。
・仕入れ先が多い
・仕入れ価格が安い
・趣味、好きなことで楽しみながら利益が出せる
古着屋、リサイクルショップ、フリーマーケット、ネットの古着通販。。
古着販売をしているお店は非常に豊富です。
このように、アパレルせどりは仕入先に苦労しません。
商品数はどのジャンルよりも豊富です。
知識がある人は様々なブランドの商品を大量に仕入れて安定して稼ぐことができます。
資金もハイブランド品でなければ何百万も必要ありません。
有名ブランド品も1着1000円くらいで仕入れられることも珍しくありません。
お小遣い稼ぎ程度なら数万円あれば十分な量を仕入れることができます。
また、洋服が好きな人にとって、洋服を探して買い付けるのはとても楽しい時間になるはずです。
そのほか、商品説明を考えたり、コーディネートを考えてセット売りしたり。
まるで古着屋を運営しているかのような感覚で楽しみながら利益を出すことができます。
■アパレル関係せどりのデメリット
アパレルせどりのデメリットは以下の3つです。
・人気のブランドを知っていないと大変
・季節によっては在庫が来シーズンまで残る
・意外と場所を取る
まず、人気のあるアイテムを把握していることが必須条件です。
アパレルの流行や人気に敏感でない人は膨大な商品数の中から何を仕入れたらいいのか迷ってしまうと思います。
迷うだけならまだしも、人気のない商品を高値で仕入れてしまうと売りさばくことができずいつまでも赤字在庫を抱える可能性があります。
また、洋服は大半が季節ものです。
売れ残ってしまうと、最悪来年まで1年間保管する必要が出てきます。
季節を読んでできる限り綺麗にさばいていかないと、保管した洋服で自宅スペースが圧迫されるでしょう
洋服と言うのは意外と場所を取ります。
数万円分の在庫でもワンルームの半分くらいは占拠します。
ある程度の規模でやるなら生活用スペースで1部屋、商品ように一部屋と2部屋くらいある住居は欲しい所です。
1Kとかでは厳しいと思います。
こういったデメリットも頭に入れておく必要があります。
■ねらい目アイテム
アパレル関連で仕入るべきねらい目アイテムをご紹介します。
あくまで一例ですが、初めてアパレルせどりを始める方は参考になるはずです。
・アクセサリー
アパレルの鉄板商品です。
場所を取りませんし、何年経っても品質が劣化しません。
そのため、多少回転率が悪くなっても気にせずに利益を高めにとって気長に販売することができます。
季節による需要の変動が少なく、オールシーズン売れるのも人気です。
・ジーンズ
ジーンズはもともと色落ちするアイテムですので、人気のブランドのジーンズならある程度の劣化を気にしない方も多いです。
・ジャケットやコート
単価の高いジャケットやコートは秋冬の主力商品です。
ただし、売れ残ると非常に邪魔なので注意してください。
・スニーカー
NIKEやadidasのスニーカーは世界中にコレクターやファンがいます。
状態のいいものを安く仕入れることができれば回転率も高くおすすめ。
意外と箱付き新品という商品も古着屋さんで見かけます。
・スーツ
意外なことにスーツもねらい目です。
定価は5万も6万もするのに、お店では5000円以下で売られています。
職種によっては年中必要な商品なので需要は高いです。
スーツはブランドの数もそこまで多くないので、人気のある商品を覚えるのは簡単です。
アパレルせどりの第一歩としてもおすすめ。
ただしサイズが細かいので売る際に寸法を詳しく書く必要がある点がやや面倒です。
■注意点
アパレルせどりの注意点は以下の3つです。
他にも気を付ける点はありますが、まずは以下の3つに注意しましょう。
・仕入の際は状態をきちんと確認する
古着の仕入れは状態確認が最重要ポイントです。
綺麗に見えても目立たないところに穴が開いていたとか、袖に小さな毛玉がついていたとか。
買ってから気づいても遅いです。
そのまま売ってしまうと販売後のクレームにもつながります。
仕入れの際は洋服の隅々まで見て、ほつれや破れ、汚れなどがないかチェックしましょう。
・Tシャツは狙わない
直接肌に触れるもの、特にTシャツはおすすめしません。
人気のブランドだとか、新品、もしくは新古品となれば話は別ですが、基本的に直接肌に触れるものは敬遠されやすいです。
つまり初心者には難しいアイテムです。
・流行りには乗らない
最近ではシュプリームが話題になりました。
物によっては定価の2倍3倍という価格で売ることもできる夢のようなアイテムです。
一方で、それだけ値が上がる商品は仕入れも難しいです。
直営店に行き、深夜から並んで店頭で購入する必要があります。
地方にいるかたはそもそも仕入れるチャンスすらありません。
こういった高い人気の高利益商品は利益が安定しないのでおすすめしません。
仕入れ、売り上げにムラがあり、いつブームが終わるかわからないものより、長年安定して人気のあるブランドを狙うのがポイントです。
■まとめ
いかがだったでしょうか。
アパレルは仕入れ先も多く、趣味を生かして手軽に利益が出せるせどりです。
仕入資金も少なくて済みます。
需要も決してなくなりません。
好きな洋服に囲まれて稼ぎたい方には最適なのがこのアパレルせどりです。
洋服が好きな方なら今日から古着ビジネスを開店することが可能です。
是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。