
今回は今までの経験などから選んだ
おすすめのクレジットカード5種を
ご紹介させていただきます。
紹介するクレジットカードの基準としては、
・年会費無料(またはそれ相応の対価がある)
・ポイント還元率が高い(またはそれ相応の対価がある)
・審査が甘く作りやすい
・ポイントの汎用性が高い
といったことに焦点を置いています。
また、どれも
ハピタスを経由してクレジットカードを作りましょう。
それだけで更なる得が生まれます。
ハピタスを詳しく知りたい方は
【ポイント2重取り】ハピタスを使って効率よく楽天ポイントをゲットしよう!
で紹介してますので、
そちらも参考になさってください。
例えば、このあと紹介する楽天カードをハピタスを経由して作ると
このように、6500円分のポイントを得ることができます。
1P=1円で利用できます。
貯まったポイントは現金換金等、様々な分野に使うことができます。
楽天カード
年会費:無料
ポイント還元率:1%(楽天市場で2倍)
審査:激甘
締め日:月末
支払日:翌月27日または翌日の平日
せどりをする方だけでなく、
多くの方が最初に作るであろうクレジットカードです。
そんな楽天カードもせどりをする上で、
初心者に1番おすすめなクレジットカードとなります。
その魅力は何といっても非常に審査が甘いことです。
学生や、無職で収入ない方でも
通ってしまうほどです。
楽天カードを使うことで貯まる
楽天スーパーポイントも使い所が非常に多く、
楽天市場や楽天デリバリーで割引
くら寿司等の有名飲食店
現金に実質換金(だだしグレー)
楽天EDY等の電子ポイントの変換
といったことに使うことができます。
詳しくは
をご覧ください。
また、楽天カードは使えば使うほど、
運営側が自動的に限度額を上げてくれます。
候補がありすぎて何を作ったらいいか分からない、
という方は楽天カード作っておけば間違いない。
そう断言できるほど魅力的なクレジットカードです。
Yahoo!JAPANカード
年会費:無料
ポイント還元率:1%(Yahooショッピング等の買い物で3倍)
審査:激甘
締め日:月末
支払日:翌月27日または翌日の平日
Yahoo!JAPANカードは
楽天カードと肩を並べるほど
メジャーなカードです。
こちらも審査が非常に緩く、
人気なクレジットカードとなっています。
通常は1%の還元率ですが、
YahooショッピングやLOHACOなら
3%の高還元率で貯めていけます。
ポイント還元率が高いほど、
恩恵を受けやすくなるので、
よりせどりの収益の向上に繋がります。
またYahoo!JAPANカードでは
Tポイントを貯めることが可能です。
貯めたTポイントは、
もちろんTポイントが使えるお店全てで使うことができます。
せどりの仕入れに使う店舗で言うと、
・Yahooショッピング
・LOHACO
・ヤフオク
といったところで使うことができます。
また、Yahoo!JAPANカードを使って、
対象店で買い物をすることで、90日間の補償が得られます。
盗まれた、壊れたといった不測の事態が起こっても、
Yahoo!JAPANカードを使っていれば
自動的に補償してくれます。
せどらーにとって、上記の補償がつくだけでも、
安心して商品を仕入れられるのは
精神衛生上、大変嬉しいのではないでしょうか。
リクルートカード
年会費:無料
ポイント還元率:1.2%
審査:甘い
締め日:毎月15日
支払日:翌月10日
リクルートカードの最大の魅力は
そのポイント還元率にあります。
なんと初めから
1.2%もあるのです。
たった0.2%、と
侮ってはいけません。
仮に100万円分の仕入れをしていたとすると、1%と1.2%では、
1%:10000ポイント
1.2%:12000ポイント
とこれだけの違いが生まれます。
貯まったポイントはPontaポイントとして使用できるので、
様々なところで使えることも
見逃せません。
また、楽天カードとYahooJAPANカードと違って、
締め日が15日の翌月10日払いとなっています。
つまり、
でご紹介した「締め日の違うカードを使い分ける」が
実践できます。
セゾンカードインターナショナル
年会費:無料
ポイント還元率:0.5%(永久不滅)
審査:超激甘
締め日:毎月10日
支払日:翌月4日
今までに紹介したものと比べると、
認知度は下がるかも知れません。
ですが、セゾンカードインターナショナルも
せどりをするうえでは、メジャーのひとつです。
最大の武器は、
その発行の速さにあります。
なんと最短で即日審査で即日発行することができます。
他のクレジットカードはどれだけ早くても、
手元に届くまで2週間以上はかかります。
「その間に仕入れらたい商品を見つけても、
資金がなかったので仕入れられなかった」
といった事態を避けることができるわけです。
また、セゾンカードインターナショナルは
ポイント還元率こそ0.5%と低めではあります。
ですが、得たポイントは永久不滅で
自分が死ぬまで保有することができます。
他のクレジットカードでは、
得たポイントには1〜2年の有効期限があります。
「有効期限内にポイントを使い切らなければ…」
といった悩みから解放されるのも魅力です。
Amazonマスターゴールド
年会費:10800円
ポイント還元率:1%(Amazonでの買い物で2.5%)
審査:甘い
締め日:月末
支払日:翌月26日
年会費こそかかりますが、
Amazonマスターゴールドもかなりおすすめです。
このカードを使ってのAmazonでの買い物で、
2.5%ものポイントを得られることが理由です。
せどりの仕入れの手法の中には、
「Amazonで安く売っている商品を仕入れて、出品者として販売する」
というAmazon刈り取りというものがあります。
つまりAmazon刈り取りをするときに、
Amazonマスターゴールドが大活躍するわけですね。
100万円分仕入れるだけでも、
25000円分のポイントを得られますので
年会費はすぐ回収できます。
得たポイントはAmazon内で使用できますので、
さらに利益を膨らませることが可能になります。
なお年会費は10800円と高めですが、
簡単な手続きを踏むだけで4320円にまで割引ができます。
また、持っているだけで
Amazonプライム(年額3900円)も無料で利用することができます。
せどりで得られた収益で得た時間を使って、
Amazonプライムビデオを楽しむのも良いですね。
まとめ
今回は
・楽天カード
・Yahoo!JAPANカード
・リクルートカード
・セゾンカードインターナショナル
・Amazonマスターゴールドカード
の5枚をご紹介しました。
それぞれ強み・弱みがありますので
上手く組み合わせて、
クレジットカードの恩恵を
最大限に活用していってください。