
本記事では
価格面で仕入れに向いている、
ヨドバシカメラのせどりを
更にお得にする、
ヨドバシゴールドカードの
賢い利用方法について
ご紹介させていただきます。
概要
大きく分けて
3種類に分けれれており、
・ヨドバシ ゴールドカード
・ヨドバシ ゴールドカードプラス
・ヨドバシ ゴールドカードプラスヨドバシプレミアム
どれでも、
店頭での会計時に
店員さんに渡すことで
その場で支払額の
10%のポイントが付いてきます。
ぼくたちせどらーが
一度に購入する金額は
大きくなりますので
この10%という数字も
比例して肥大化していきます。
得られたポイントは
次の仕入れに使ってもいいですし、
もちろんあなた個人で使うものを購入してもいいですね。
なんにせよ、
ヨドバシカメラで仕入れを
行うのでしたら
作らない理由が見つからない
ものであると断言できます。
それではここから
3種あるものを
1つずつ見ていきましょう。
ゴールドポイントカード
クレジット機能のない、
単にポイントを貯めるためのカードです。
これはどれも共通ですが、
1ポイント=1円のレートで
全国どこのヨドバシカメラでも使用可能です。
なお先ほど還元率が10%と
申し上げましたが、
ヨドバシカメラ以外のクレジットカードでの
会計ですと8%に下がってしまいます。
店舗せどりで
クレジットカードで仕入れている方は
多いですから、気を付けるべきポイントですね。
ヨドバシゴールドポイントカード プラス
こちらはクレジット機能が
ついていますので、
審査が作成には
必要になってきます。
VISA加盟店利用ではポイント還元率が1%、
ヨドバシカメラ利用ではもともとのものと合わせて、
最大11%のポイント還元率が見込めます。
また、ヨドバシカメラで購入してから
90日間までは破損や盗難があった際、
限度額100万円までなら補償してくれるサービスが
ついていますので、
仕入れ商品にもしものことが
あったときも安心です。
ヨドバシゴールドポイントカード プラス ヨドバシプレミアム
前項のものに
年間3,900円支払うことで
以下の機能7つを
付けたものになります。
①
ゴールドポイントカードを
利用し購入した商品を
1年間保証してくれます。。
②
1年間に3回まで
本来3,000円かかる
修理が必要なものを
家まで回収しに来てくれます。
ただし修理代は
別に必要になってきます。
③
かなり面倒くさい、
メーカー出張対応が
電話1本で済むようになります。
④
購入や配送に至るまで
ヨドバシカメラでの購入に関して
相談に乗ってくれる
ホットラインが得られます。
またこれを通じる事でも送料はとられますが、
あとでポイントの形で帰ってきますので
実質送料がタダです。
⑤
来店時商品購入などに関して
相談したりを一緒に行動してくれる
コンシェルジェを優先的に
予約ができるようになります。
⑥
会員専用のセールに参加できるようになります。
仕入れにうってつけなものばかりの、
せどらーにとっては夢のようなセールです。
⑦
定期的に家電の最新情報が詰まった
会報誌が届きます。
はっきりいってせどらー的には
④と⑥のみが必要なものです。
ですがその2つだけでも
充分に魅力的ですので、
ヨドバシカメラで多く強いられるようなら、
3,900円を毎年払ってでも入会する価値は
間違いなくあるといえるでしょう。