今回は、楽天市場での仕入れで獲得することができるポイントとその上限について解説していきます。
1.楽天ポイントせどりに必須のSPUとは?
SPU(エス ピー ユー)とは、 Super Point Up Program(スーパーポイントアッププログラム)の略称です。
楽天市場だけではなく、楽天の各サービスを使用することで、商品の購入に対してのポイント倍率が上がっていくお得なポイント獲得プログラムです。
2019年7月現在、通常ポイントの1倍に加えて、下記の13のサービスを利用することで、いつでも獲得ポイントを最大16倍にすることができます。
・楽天市場アプリからのお買い物分のみ
ポイント+1倍
・楽天カード利用でポイント+2倍
・楽天プレミアムカード、または楽天ゴールドカード利用
ポイント+2倍
・楽天モバイル契約でポイント+2倍
・楽天ブックス、または楽天Koboで月に合計2,000円以上購入でポイント+1倍
・楽天ブランドアベニュー月1回以上購入でポイント+1倍
・楽天TVのNBA Special、または パ・リーグSpecial加入・契約更新でポイント+1倍
・楽天トラベルの利用でポイント+1倍
・楽天ビューティの月1回1,500円以上の利用でポイント+1倍
・楽天銀行で楽天カードの引き落とし設定でポイント+1倍
・楽天証券で月1回500円以上のポイント投資と楽天スーパーポイントコースの設定でポイント+1倍
・楽天でんきにご加入&ご利用でポイント+0.5倍
・楽天の保険の保険料を楽天カードで支払いするとポイント+1倍
特に毎回のエントリーなどをする必要はありません。
1つ1つ条件を満たしていけば、確実にポイントをもらうことができるため、SPUは非常にポイントが貯めやすいプログラムです。
2.楽天における各サービスの達成条件と倍率
次に、楽天における各サービスの達成条件と倍率について解説します。
2-1.特典1 楽天市場アプリからのお買い物分がポイント+0.5倍
達成条件は、当月楽天市場アプリから買い物をするだけです。
最低いくら以上のような購入金額条件はないため、比較的達成しやすいです。
今だと、新規のダウンロードで、1000円分のポイントがプレゼントされるので、まだ利用をしていない方は、この機会にダウンロードしてしましょう。
この条件は、2019年7月のSPU特典の変更から、ポイントが0.5倍に下がってしまい、使い勝手が悪くなってしまいました。
しかし、これは一手間加えるだけで更にポイントを獲得する方法があります。
それは、ハピタスなどのポイントサイトを経由して、楽天のアプリで購入すると、ポイントを二重取りで獲得することができます。
手間はかかりますが、コツコツと積み重ねをしていきましょう。
2-2.特典2 楽天カード利用でポイント+2倍、楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカード利用なら更にポイント+2倍(最大+4倍)
条件は、楽天市場にて下記対象カードで決済をすることです。
楽天カードには、
楽天ブラックカード、楽天プレミアムカード、
楽天ゴールドカード、楽天家族カード、
楽天ビジネスカード、
楽天ANAマイレージクラブカード、
楽天PINKカード、
楽天銀行カード、
楽天カードアカデミーがあります。
こちらも先ほどと同様に、最低いくら以上というような購入金額条件はありません。
お買い物時に楽天カードを選択するだけで大丈夫です。
2-2-1.楽天カード利用通常ポイント:+1倍
この条件は、楽天市場にて下記対象カードで決済することです。
楽天カード、楽天ブラックカード、
楽天プレミアムカード、
楽天ゴールドカード、
楽天家族カード、楽天ビジネスカード、
楽天ANAマイレージクラブカード、
楽天PINKカード、楽天銀行カード、
楽天カードアカデミー
2-2-2.楽天カード利用特典ポイント:+1倍
条件は、先ほどと同様に、楽天市場にて下記対象カードで決済をするだけです。
楽天カード、楽天ブラックカード、
楽天プレミアムカード、
楽天ゴールドカード、
楽天家族カード、楽天ビジネスカード、
楽天ANAマイレージクラブカード、
楽天PINKカード、楽天銀行カード、
楽天カードアカデミー
2-2-3.楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカード利用特典ポイント:+2倍(2-2に追加しての特典です)
条件は、楽天市場にて下記対象カードで決済することです。
楽天ブラックカード、
楽天プレミアムカード、
楽天ゴールドカード、
楽天ビジネスカード、
上記カード(楽天ビジネスカード以外)の家族カードも含みます。
2-3.特典3 楽天モバイル契約者はポイント+2倍
条件は、楽天モバイル通話SIMを利用することです。
端末を購入しなくても、SIMの契約さえすれば問題ありません。
楽天モバイル050データSIM(SMSあり)、データSIM(SMSなし)は特典対象外です。
契約をする際は気をつけてください。
2-4.特典4 楽天ブックスで1回のご注文で1,000円以上(クーポン割引後の税込金額)、当月にご利用された方はポイント+0.5倍
条件は、楽天ブックスで月に1度以上、1回の注文で税込1,000円以上(クーポン割引後の税込金額)の買い物をすることです。
最近では、書籍やゲーム等だけでなく、家電なども増えているため、楽天ブックスは買いやすくなっていっています。
2-5.特典5 楽天Koboで1回のご注文で1,000円以上(クーポン割引後の税込金額)、当月にご利用された方はポイント+0.5倍
楽天koboで月に1度以上、1回のご注文で税込1,000円以上(クーポン割引後の税込金額)の買い物をすることが条件です。
楽天koboで読みたかった雑誌や本、漫画などを読むために利用するのもいいと思います。
電子書籍であるため、仕入れに使うことはできないので、自己投資として使いましょう。
2-6.特典6 Rakuten Fashion 旧楽天ブランドアベニュー(Rakuten BRAND AVENUE)を1回以上利用でポイント+1倍
最近、楽天ブランドアベニューからRakuten Fashionに名称が変更されましたが、中身はそのままです。
条件は、Rakuten Fashionで、月に1回以上買い物をすることです。
こちらも最低購入金額の条件がないため、欲しいものがない方は、100円前後の雑貨を購入するなどして、条件を達成しましょう。
2-7.特典7 楽天TV(Rakuten TV)Rakuten NBA Special、またはRakuten パ・リーグ Specialに加入・契約更新でポイント+1倍
条件はRakuten TVで、Rakuten NBA Special、もしくはRakuten パ・リーグ Specialに加入することです。
特別興味がないという方は、パ・リーグTVの方が月額費用が安いため、そちらを選んでいきましょう。
年間契約をすると、さらにお得です。
2-8.特典8 楽天トラベル月1回対象サービス予約し、旅行対象期間中に旅行でポイント+1倍
条件は、税込5,000円以上の予約、バスサービス(高速バス・バスツアー・タクシー)以外の予約をすることです。
対象となるサービスは、以下のものがあります。
国内宿泊(宿のみ、日帰り・デイユース含む)
ANA楽パック(国内宿泊+ANA航空券)
JAL楽パック(国内宿泊+JAL航空券)
国内レンタカー
海外宿泊(宿のみ)
先月条件が変更され、国内高速バス・観光バスが特典対象外になってしまいました。
以前はバスを利用して、1000円前後で達成することができていましたが、条件の金額が最低5,000円(税込)となりました。
また、楽天トラベルサイト上で成立している料金(税込)をもとに、1予約単位で判定されます。
そのため、同月内で、2,000円(税込)のご予約、3,000円(税込)のご予約で計5,000円(税込)の利用をしたとしても、対象にはなりません。
予約をする際は、注意をしてください。
2-9.特典9 楽天ビューティ月1回3,000円(税込)以上のネット予約&来店でポイント+1倍
条件は、楽天ビューティ、MEN-VI [メン美]から、月に1回3,000円(税込)以上のネット予約&来店です。
美容院だけでなくマッサージ店なども対象です。
こちらも先月条件が変更され、最低金額が、1回1,500円(税込)以上のネット予約・施術完了だったものから、1回3,000円(税込)以上のネット予約・施術完了に変更がされました。
少しハードルが上がってしまいましたが、近くに対象ショップがあれば、仕事の疲れを癒しに、マッサージなどの利用をしていきましょう。
2-10.特典10 楽天銀行で楽天カードの引落をするとポイント+1倍
条件:条件は、下記の3つがあります。
1.楽天市場でのお買い物のお支払いを
楽天カードで行うこと。
2.1のお買いもので決済した楽天カードの
引落口座が楽天銀行に設定されていること。
3.引落日当日(口座振替日)に引落がされること。
2-11.特典11 楽天証券のポイント投資でポイント+1倍
条件は、当月1回500円以上ポイント投資をすること、月末時点で楽天スーパーポイントコースの設定をしていることです。
楽天銀行の口座とは別に、楽天証券の口座が必要です。
口座開設の申請からログインが可能になるまで、3~4日かかります。
また、購入申込みから購入成立までも1日以上のタイムラグがあります。
そのため、月末ではなく、月の頭にできるだけ早めに手続きを行い、余裕を持って条件を達成しましょう。
2-12.特典12 楽天でんきにご加入&ご利用でポイント+0.5倍
楽天でんきにお申込み後、電気のご利用を開始することが条件です。
楽天でんきの利用を開始した月から対象になるため、月の頭に申し込むのがおすすめです。
2-13.特典13 「楽天の保険」の保険料を楽天カードでお支払いするとポイント+1倍
条件は、楽天の保険の保険料を楽天カードで支払うことです。
契約し、支払い方法を楽天カードに設定、楽天会員IDとの紐づけの作業が必要です。
また一括払いや年払いで支払いをしてしまうと、支払いをしたよく月1回しか対象にならないので、注意してください。
また、SPU対象になるのは支払い月の翌月です。
申込みからSPU対象になるまでに時間がかかることも気をつけてください。
2-13.特典13 RakutenPashaのトクダネで合計100ポイント以上獲得すると、楽天市場のお買い物がポイント+0.5倍
最近新しく加わったものです。
楽天市場でのお買い物月に「トクダネ」をGETし、対象商品を購入、そのレシートを申請し、合計100ポイント以上の付与が確定することが条件です。
レシートは申請をした後に審査があり、
審査結果が「OK」、かつステータスが「ポイント確定」になった申請が対象になります。
また、複数の「トクダネ」でも、1つの「トクダネ」だけでも、楽天市場でのお買い物月に合計100ポイント以上確定となれば、条件達成です。
RakutenPashaとは、簡単に説明をすると、アプリ内でトクダネと呼ばれるクーポンのようなものをゲットし、それを実店舗で購入をします。
その際のレシートを撮影して送信をすることです、ポイントバックをもらうことができるサービスです。
月末だと、申請をして認められるまでに時間がかかる可能性があるため、できるだけ月に半ばくらいまでには申請を行うようにしましょう。