
今回はせどりのコンサルを受けて稼げる人になるために必要なものをお伝えしていきいます。
せどりのコンサルは大きな額が必要になることが多いですが、しっかりとコンサルと向き合えば、投資以上のリターンはもちろん見込むことができます。
しかし、ただお金を払うだけでは当たり前ですが稼ぐことができるようにはなりません。
コンサルを申し込むか迷っている人、コンサルを受けてきたけど思うような結果が得られなかった人はぜひ今回お伝えすることを大切にしてみてください。
成功するための考え方についてはこちらの記事をご覧ください。
参考:マインドセットをプラス思考に変えてビジネスの成功をつかむ!
1.せどりで稼いでいる人は指導者の言うことを素直に受け止める
コンサルを受けて稼ぐことができる方には以下のような特徴があります。
・素直である
・勉強熱心である
・すぐにアウトプットをする
まずは指導者の言葉を素直に聞きます。
そして実践をしていきます。
それを繰り返していき、最後に独自の方法を試していきます。
これが、いちばん早く、確実に稼げて成長できる方法です。
なぜコンサルに投資をするのかをまず考えてください。
それは、独自のやり方を試すためではなく、すでに成功している人のやり方を享受してもらい、稼げるようになるためです。
いわばコンサルとは教科書のようなものです。
まずは現段階で成功法としてあるものの真似をとことんしていきます。
独自のやり方に走るのではなく、言われたことを素直に受け止めて実践をしていくことがとにかく重要です。
2.せどりで稼いでいる人は行動力がある
素直に物事を受け入れた後は、それを実践に移す行動力が必要です。
すでに成功例のある方法を知ることができたのですから、それを実践し続けていけば稼げるようになるのは言うまでもありません。
逆に、知識だけを得ても行動をしなければ何も得ることはできません。
最初の一歩を踏み出すことは腰が重いことかもしれませんが、それができないと何も始まりません。
まずは行動をする、これを大事にしてください。
3.試行錯誤して「継続する」ことが大切
せどりで稼げるようになるためには、継続することは欠かすことができない条件です。
せどりに限ったことではありませんが、最初は頑張るけれどもなかなか結果がでず、途中で諦めてしまう人は少なくありません。
せどりの場合は、思ったより全然稼げない、仕入れに失敗してしまった、このような理由でやめてしまう人が非常に多いです。
実際に、せどりは誰でも始めることができるビジネスではありますが、9割の人はどんどん辞めていきます。
気づいたら張り合っていたライバルがみんないなくなってしまった、ということもよくあります。
初めてのことを数回しただけで実績を出すことは難しいです。
続けることができて初めて結果を掴むことができます。
結果がでないからといってすぐに諦めるのではなく、粘り強く行動をしていきましょう。
現実的な話をすると、せどりですぐに100万を稼げた、なんてことはよっぽど資金がない限りほぼほぼ不可能です。
せどりはモノを安く仕入れて、高く売るというビジネスモデルです。
先ほども言った通り誰でも出来そうな再現性の高いビジネスであると認識されます。
しかし、それとすぐに稼げるようになることはまた違う話です。
誰でもすぐに稼げるようになるのであれば、誰もが手を出すし、誰も1年以内に諦めてしまうこともありません。
それに加えて、ネットビジネスであるせどりは業界の動きもとにかく早いです。
そのため、取り巻く状況もどんどん変わっていきます。
稼げたからと言って余裕をこいてしまうと、変化の早さについていけなくなってしまい、今まで通り稼げなくなってしまいます。
そのため、一時的に稼げたとしても、仕事に対する向上心がないと、長く稼ぎ続けることは非常に困難です。
稼ぎ続けている人は、表に出さないだけで貪欲に学び、行動を繰り返しています。
つまり、その覚悟がないと転売で稼げるようには絶対になれません。
しかし、取りあえず続ければ良い、そういうわけでもありません。
ただ単に毎日せどりに取り組んだとしても、出品作業や梱包作業といった業務には慣れていくとは思いますが、稼げる力が身についてるとは限りません。
それでは、どのように継続をしていけば、稼げるようになるのでしょうか。
それは、試行錯誤をしていくことです。
これはうまくいったけれど、あれを試してみたらどうだろう。
失敗をしてしまったけれども、どう改善をしていこう。
このように、自分が仕入れた商品の結果を分析することが重要です。
その分析をするためには、なぜ?どうして?を自分に問い続けていきます。
仕入れを失敗してしまったのはなぜだろうと考えると、誰かに紹介がされてしまい、ライバルが激増したのではないだろうか、もしくは誰にでも簡単に仕入れることができる商品だったのではないかなど、分析を重ねていきいます。
また、思考錯誤という意味には、仕入れをしてうまくいった商品を発展させていくことも含まれます。
仕入れをしてうまくいった商品をどんどん発展させていく考え方を、せどりでは派生と言います。
例えば、人気のゲームソフトひとつをとっても、単純にゲームソフトを仕入れるのではなく、この商品の派生品も同時に考えていきます。
専用の周辺機器はあるのか、人気のキャラクターのぬいぐるみやフィギュアはあるのか、というようにひとつの商品から派生を考えて思考錯誤をしていきます。
このようにリサーチをしていくと、利益の取れる商品も見つります。
最終的には勝手に継続している状況が自然に出来あがっています。
4.稼ぐためにはノウハウだけが重要ではなかった
いかがでしたでしょうか?
せどりのコンサルを受けて稼げる人になるためには、
・素直であること
・行動力があること
・継続ができること
上記のことが欠かすことが出来ません。
逆にいえば、上記の3つをすることができれば、必ず稼げるようになります。
すぐに諦めるのではなく、試行錯誤を繰り返しながら結果を掴んでいきましょう。