
最近ではよく副業を勧められるようになってきていますが、副業の選択肢に一つに「せどり」というビジネスがあります。
ですが、「せどりって本当に稼げるの?」
と、不安に思う人も多いことでしょう。
結論から言うと、せどりは稼ぐことができます。
ですがそう言っただけではまだ本当に稼げるのか不安ですよね?
では皆さんの感じている不安の原因は一体何なのでしょうか?
そして、それらの不安はどうすると解消されるのでしょうか?
今回は、せどりのコンサルを受ける上での不安を解消し、せどりを実践していく上での重要なポイントをお伝えしていきます。
ぜひ最後までご覧ください。
1.そもそもせどりにおける不安ってなにがある?
せどりをする上で不安なことがいくつかありますが、せどりを始める前に少しでも不安を解消させなければいけません。
そのためには、まず不安の原因を追究する必要があります。
不安の原因として多いパターンをお伝えしていきます。
1-1.本当に利益商品が見つかるのか
まず、利益商品は本当に見つかるのかという不安が多いです。
年々せどり人口は増えてきています。
ですが、利益の出る商品はまだまだたくさん存在します。
ですので、このような不安は商品知識をつけて、どのように商品に利益が出やすいのかという特徴を掴むことで解消される場合が多いです。
ある程度利益を出すことができるようになれば、どんどんわかってくるようになりますので安心してください。
1-2.失敗しないでできるか
失敗しないでできるのかという不安もあります。
せどりでは、仕入れた商品が全部売り切れることはほぼありません。
稼いでいるせどらーさんでも売れていない商品は存在します。
売れていない商品が存在したとしても、他の商品で利益をたくさん出しているため、問題ありません。
売れない商品をどれだけ減らし、売れる商品をどんどん売っていくことで利益が増大していきます。
小さい失敗は稼いでいる人でもありますので、その失敗をどこでカバーするかが重要です。
1-3.副業が会社にバレないか
サラリーマンで副業としてせどりを始めようとしている人は、会社にバレないかという不安もあるでしょう。
ですが、年間で利益が20万円以上にならなければ、確定申告の必要はありません。
ですので、会社にバレることもないでしょう。
そして、初月からいきなり20万円稼ぐ人はほとんどいません。
問題は、20万円を年間で稼げるかどうかです。
20万円を稼ぐことができないのに悩んでいても仕方ありませんので、ある程度稼げるようになってから悩んでも遅くはないでしょう。
2.これらの不安要素はコンサルを受ければ解決する
ここまでで、せどりにおける不安要素をいくつか挙げてきましたが、以上の不安要素があるのであれば、コンサルを受けることで解消されます。
というより、なぜこんなことで悩んでいたのだと感じてしまうかもしれません。
利益商品などは指導者が有力な情報を握っていますし、利益商品のリサーチ方法もすべて教えてくれます。
副業が会社にバレない方法も実際に教えているコンサルも多いです。
コンサルの内容について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
参考:せどりのコンサルって具体的になにをするの?そんな疑問を解決します。
実績のある指導者から教えてもらうほど説得力のあるものはないのではないでしょうか?
独学で大きな利益を出すことができる人はほんの一握りです。
ですが、コンサルを受けて稼いでいる人は多くいます。
ぜひコンサルを受けようか悩んでいる方は、受けてみることをおすすめします。
3.稼げる環境にいる事が大切
コンサルを受けるようにおすすめをしましたが、受けたからといて必ず稼げるわけではありません。
正しい知識を得られる環境に居続けることが重要です。
そして、得た知識を自分の頭の中にインプットして、それらを確実にアウトプットしなければいけません。
また、せどりを始めてすぐに結果が出なくてもやめてしまってはいけません。
稼げるまで継続することが大切です。
・稼げる環境にいること
・継続すること
コンサルを受けてからもこのことは忘れずに日々実践していくようにしましょう。